KIRORU 360 Live Server は、360度カメラで撮影しているパノラマ動画をストリーミング配信するためのサーバアプリケーションです。RTSP(Real Time Streaming Protocol)形式で動画を配信するための「RTSP Live Server」と、RTMP(Real Time Message Protocol)形式で動画をアップロードするための「RTMP UpStreamer」がございます。
UVC(USB Video Class)対応のウェブカメラとRaspberry PIをお持ちの方は、KIRORU 360 Live Server を利用いただくことでリアルタイムストリーミング環境を簡単に構築することが可能です。詳しくはダウンロードファイルに同梱されている導入手順をご確認ください。(Raspberry Pi 3 Model Bで動作確認済みです)
なお、「RTSP Live Server」で配信している動画を再生するには KIRORU 360 Live Player などRTSPプロトコルに対応したプレイヤーをご利用ください。
RTSP Live Server
RTSP(Real Time Streaming Protocol)形式で動画を配信するためのサーバアプリケーションです。RTSP形式のためリアルタイム性が求められるストリーミング配信での利用に適しています。
機能
以下の機能に対応してます。
- UVC(USB Video Class)対応のウェブカメラに対応。
- RTSP(Real Time Streaming Protocol)形式でのリアルタイム配信に対応。
- ダイジェスト認証に対応。
対応機種
- RICOH THETA (m15/S/SC)※メニューから デバイス>THETA S に設定
- KODAK PIXPRO SP360
- KODAK PIXPRO SP360 4K
- UVCカメラ
RTMP UpStreamer
RTMP(Real Time Message Protocol)形式で動画をアップロードするためのサーバアプリケーションです。YouTube Live、Wowza Streaming Engine、などRTMP形式でのアップロードをサポートしているサービスを利用した動画配信にご利用いただけます。(Wowza Streaming Engineで動作確認済みです)
機能
以下の機能に対応してます。
- UVC(USB Video Class)対応のウェブカメラに対応。
- RTMP(Real Time Message Protocol)形式でのアップロードに対応。
対応機種
- UVCカメラ
ダウンロード
バージョン:1.1.0 最終更新日:2017/10/26
本ページではicons8のアイコンを利用しています。